TackPadとは?

私たちにとって必要な辞書を、私たち自身で作り、共有していくサイトです。ことばや国境を超えて、医療とことばに関するさまざまな情報のやりとりをしていきましょう!

重要なお知らせ

文例の検索についてログインなしで利用可能としております。

※本サイトの利用・登録に関しては、利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。本サイトを利用された場合、利用規約に同意したものと見なします。

※現在、新規のユーザー登録は受け付けておりません。予めご了承下さい。

最新の文例

過去1週間で以下の文例を含む0件の文例が作成されました。皆さんもぜひ作ってみてください!!

お知らせ

連続おすすめ度追加機能

2009年11月4日, 20:15

作成者:Fukushima

連続して文例の「おすすめ度」を付ける機能を作成しました.

これまでは,文例を選んでからしかつけられなかった「おすすめ度」を一気につけることができます!
おすすめ度をつける文例は,「文字列の検索」と「タグ検索」の2通りの方法で選ぶことができます.

つくる 訳すの中にあるおすすめ度をつけるからおすすめ度を一気につけることができますので,一度試してみてください!

新機能 体験レポート☆

2009年10月19日, 16:13

作成者:komatsu

こんにちは
すっかり肌寒くなりましたね。


文章で用例を検索できるtackpadの便利な機能!
皆さんはもう使ってみましたか??

私は早速使ってみましたよー!
日本語の文章はもちろんのこと、
多言語でも入力可能です。

というわけで・・・・

英語で、「~~が痛い」を表現するときによく用いる

"I have a ~~"

を入力してみました。


すると英語の用例が何通りもでてきます。

I have a cold. (風邪をひきました)
I have a headache. (頭が痛いです)
I have a sore throat. (のどが痛いです)
I have a stomachache. (お腹が痛いです)

予想通り、現在形の文章(痛いです)が出ます。

さらに・・・


 Do you have any allergies? (何かアレルギーはありますか)
 Do you have any questions? (何か質問はありますか)
 Do you have diarrhea? (下痢していますか)
 Do you have any tatoos? (刺青をしていますか) 

疑問系まで出てくる!


さらにさらに・・・


 I had a hepatitis. (肝炎になったことがあります)

病歴などを表すことのできる過去形のhadを使った文章も出てくるんですね!!


新機能は、英語の様々な時制にも対応している便利っ!!!な機能です!!

病気のときにももちろん便利ですが、言語の学習にも役に立ててみてはいかがでしょうか?

ブログも更新中です☆
blog入口

新しい検索を追加しました

2009年10月14日, 19:26

作成者:Fukushima

新しい文例検索を追加しました.

この検索では,入力していただいた文章に近い文例を検索することができます.
例えば,「トイレはどこにあるの?」と検索すると「トイレはどこにありますか?」「トイレはどこですか?」などの文例を見つけることができます.

新しい検索は右上にある検索ボックス,もしくはさがすのタブから検索する事ができます.
是非使ってみてください.

<< 前へ | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 次へ >>
Copyright © 2008-2013 TackPad. All Rights Reserved.