TackPadとは?

私たちにとって必要な辞書を、私たち自身で作り、共有していくサイトです。ことばや国境を超えて、医療とことばに関するさまざまな情報のやりとりをしていきましょう!

重要なお知らせ

文例の検索についてログインなしで利用可能としております。

※本サイトの利用・登録に関しては、利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。本サイトを利用された場合、利用規約に同意したものと見なします。

※現在、新規のユーザー登録は受け付けておりません。予めご了承下さい。

最新の文例

過去1週間で以下の文例を含む0件の文例が作成されました。皆さんもぜひ作ってみてください!!

お知らせ

「用例の森」の新機能

2010年12月20日, 11:35

作成者:Karino

こんにちは,「用例の森」担当の狩野です.

みなさん,「用例の森」はもうチェックしていただけましたか?
今回は,「用例の森」の新しい機能について紹介します!


★「ふしぎな肥料」★
「用例の森」で,文例におすすめポイントをつけると「ふしぎな肥料」が手に入ります!
この「ふしぎな肥料」をたくさん集めて,「あなたの森」にいくと,
あなたが登録した文例の木の「種類」を変えることができます!

場所で木の種類を統一するのもよし,バラエティな森にするのもよし,ですね!
他の人が見たときに「おっ!?」っとなるような森にしてみましょう!

ぜひ,チェックしてみてください!



「用例の森」は上に表示されている「用例の森」リンクをクリックすることで利用できます!
まだの人もぜひ,チェックしてみてくださいね!


みなさんの参加をお待ちしております!

新機能の追加「用例の森」

2010年12月16日, 11:53

作成者:Karino

はじめまして,「用例の森」担当の狩野です.

このたび,新しい機能「用例の森」が追加されました!

用例の森は「文例におすすめポイントをつける」ことをサポートする機能です.
みなさんは文例に「おすすめポイント」をつけたことがありますか?
よりよい文例を作るためには,たくさんの「おすすめポイント」が必要です.

用例の森は登録された文例を「木」として表示します.
文例の「木」に「おすすめポイント」をつけることで,木はどんどん成長していきます.
たくさんの「おすすめポイント」をつけて,森を大きくしていきましょう!

上に表示されている「用例の森」リンクをクリックすることで利用できます!
ぜひチェックしてみてくださいね!


みなさんの参加をお待ちしております!

新規プロジェクトが始まりました!

2010年11月11日, 16:58

作成者:test37

みなさんはどれくらいの頻度で健康診断を受けていますか?

今回のプロジェクトは「人間ドック」に関わる検査項目、結果、検査技師との会話などを集めたいと思います。

日本の医療観光は、この分野の集客を見込んでいるようです!

それでは皆さまのご投稿をお待ちしています。~11/26

<< 前へ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 次へ >>
Copyright © 2008-2013 TackPad. All Rights Reserved.